2018.05.09 22:55ランディングネット(桜鱒ネット)のリメイク 枠フレームの溝彫り&オイルフィニッシュ&振り返り編アウトラインが完成したランディングネットをオイルフィニッシュ(亜麻仁油)します。ランディングネットの仕上げは通常ウレタンフィニッシュセルロースフィニッシュ(クリアのラッカーなど)ルアーの被膜処理と同じです。今回のランディングネットには
2018.05.03 00:14ランディングネット(桜鱒ネット)のリメイク 枠フレーム編枠フレーム編に成ります。バンブー(竹)枠フレームにしたく以前に河原で拾って来た竹をナタで割って切り出しました。TVなんかでスパっと竹を割っていますがナタを入れてコンクリートに竹を思いっきり叩いても割れずナタをスパナで叩いて割りましたが厚みの有る竹はなかなか割れませんでした!
2018.04.28 17:03グローのストライプパロットカラー以前にグローのコットンキャンディ(パロット)カラーのリメイク記事をアップしましたが、今回はストライプのコットンキャンディ(パロット)カラーのリメイクをしてみました。とあるメーカーさんのストライプパロットカラーが滅茶苦茶良さそうでパクりました。以前のコットンキャンディカラーのリメイ...
2018.04.14 22:26DAISOメタルジグ ジグロックの改造DAISOメタルジグ ジグロック28gを使用してトラウトチューンの25gのS字ジグスプーンに改造してみました。まずは被膜を剥がすのに3Dアイをカッターで外して保管しておきます。市販品の剥離剤を今回使用せずDAISOのネイルリムーバー(200円商品)を使用して被膜を剥離しました。D...
2018.04.10 10:25DAISOメタルジグのカラーリメイクDAISOメタルジグ ジグロックをカラーリメイクしました。先ずは塗装の前に蓄光シールを貼ります。カッティング定規デザインナイフ蓄光シールを用意して(全て百均で揃います)
2018.03.14 03:11百均グローネイルでグロー各色を作成百均グッズ大好きな管理人が、今回ご紹介するのはグローネイルです。爪に塗るマニュキュアのグロー(蓄光)ですが、これをルアーのグローカラーに使用します。冒頭の写真のパッケージはSERIAにて購入したグローネイルです。