DAISOメタルジグのカラーリメイク
DAISOメタルジグ ジグロックをカラーリメイクしました。
先ずは塗装の前に蓄光シールを貼ります。
カッティング定規
デザインナイフ
蓄光シールを用意して
(全て百均で揃います)
蓄光シールの幅が、そのままの幅だと太いですので半分にします。
半分の幅にカットした蓄光シールを貼って
アウトラインに沿ってハサミでカットします。
軍手で塗りたくない所をマスキングして(写真はスプーンです)
お腹と背中を塗装します。
背中に蛍光グリーン
お腹に蛍光イエロー
(共に百均缶スプーンです)
エラの内側を表現する様に百均マニュキュアで書いて
両面を塗装します。
グローテープに塗装が付いても
あまり濃く塗装を吹かなければ
畜光テープがグリーンとイエローに発光します。
塗装と畜光テープの被膜処理に
ウレタンどぶ浸けを二回(前後逆にして)被膜処理をすれば完成です。
下記の釣行ブログで釣果が出ました。
58cmレイクトラウト
45cmレイクトラウト
ほとんどのマテリアルを百均にて購入出来る(ウレタン以外)物を使用して
カラーリメイクしています。
自分でカラーリメイクしたルアーで釣れると最高・最幸ですよ~!
カラーリメイクを始めたきっかけは
お気に入りのカラーのルアーをロストして
また釣具店に買いに行っても売り切れていたりして
残り少なく成ったお気に入りのカラーを使用するのを躊躇ってしまう!
ルアーのロストを恐れて攻められなく成ってしまう‼️
そんな事が嫌で自分でお気に入りのルアーにしてしまえ!
と始めたのがきっかけです。
自分で塗り始めるとロストしても
また塗れば良い‼️
元と成るルアーさえ有れば作成可能!
売り物じゃないから多少塗装を失敗しても気にしなければガンガン使用出来ます。
難しく無いですので皆さんもやってみてくださいね!
0コメント