ルアーのお手軽グローチューン

百均の蓄光テープを使用した

お手軽グローチューンのご紹介です。

用意する物
百均蓄光テープ
デザインカッター
カッティングマット
カッティング定規
ハサミ
蓄光テープを半分(任意の幅)に切り込みを入れて

ルアーに蓄光テープを貼り
(斜めや垂直でスリット状に)
ルアーの外環に沿ってハサミで余分な蓄光テープをカットします。

蓄光テープの粘着力だけだと

使用しているうちに剥がれてしまいますので

蓄光テープを貼り付け後に

ウレタンどぶ浸けやセルロースのどぶ浸け作業の被膜処理をされると完璧な仕上がりに成ります。

簡易被膜処理でしたら

ウレタンスプレー缶やアクリル系ラッカー(セルロース)の缶スプレーを数回吹けば完成します。

缶スプレーでの被膜処理は、一度にドバッと吹き付けずに

サッと吹いて乾燥×数回繰り返しで仕上げてください。

蓄光テープにゼリータイプの瞬間接着剤を塗り

貼り付ければ剥がれづらいのですが

蓄光テープを貼る際に位置決めを一発でしないと成らなく

クリアスプレーか、どぶ浸け被膜処理が納得の行く仕上がりに成ります。

市販品のお気に入りルアーにグローカラーが無い場合などに

百均の蓄光テープを使用してお手軽にグローチューン

釣れたら楽しいですよ~🎵
丸や角丸タイプなど数種類の

蓄光テープが有りますので

お好みのタイプのを使用してみてください。

Bee's Fishingcraft

趣味の釣り(ルアー・フライ)のハンドメイド 百均マテリアルが大好きな管理人がルアーのカラーリメイクやフライタイイング ランディングネット作成(予定)を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000