百均グローネイルでグロー各色を作成

百均グッズ大好きな管理人が、今回ご紹介するのはグローネイルです。


爪に塗るマニュキュアのグロー(蓄光)ですが、これをルアーのグローカラーに使用します。


冒頭の写真のパッケージはSERIAにて購入したグローネイルです。

夜に妖しく光るグローネイル


百均にて販売されているカラーは一種類ですが


顔料を加えると様々なカラーの発光に成ります。


下の写真のグローネイルはDAISOにて購入した物です。

(SERIAで購入した冒頭の写真とはパッケージが違いますが甁は同じです)


グローネイルに顔料を加えて色を変えるのですが


顔料を添加すると蓄光の発光量が下がってしまいますので


百均の蓄光パウダーを添加します。
(写真の蓄光パウダー・蛍光パウダーはSERIAにて購入しました)

蓄光パウダーのパッケージを下の写真の様に利用して


グローネイルに蓄光パウダーを添加します。

蓄光パウダーを添加後に蛍光パウダーを添加します。
(蛍光パウダーはSERIAで購入しました)
耳掻きを極小スプーンに見立てて

大さじ4杯を添加しました。
左から
ブルー
グリーン
イエロー
ピンク
レッドの蛍光パウダーを添加した色合いです。

発光具合は、こんな感じに発光します。

蓄光パウダーと蛍光パウダーを添加後に

爪楊枝などでかき混ぜて瓶を良く振ったりして撹拌してください。

馴染ませないと瓶の内側に蓄光パウダーや蛍光パウダーが着いたまま(ピンクの瓶の発光の様に)に成ってしまいます。

試しにルアー(製作中のメタルジグ)に

二度塗りして明るい時の色合いをみてみました。
製作中のメタルジグの記事は、また後日に記事にします。
ピンクはオレンジに発光しました。

写真ではイエローの発光具合が
青みがかかったグリーンに見えますが

肉眼ではイエローに発光していました。

蓄光塗料(グロー塗料)は、結構なお値段がします。

販売されている蓄光塗料のカラーも豊富では無いです。

ルアーのちょっとしたグローリメイクに

今回ご案内した百均グッズが使用可能です。

蓄光パウダーの添加量や

蛍光パウダーの添加量で

元色や発光の色合いが変化したり

次回作成した時に同じ色合いに出来なかったりと

安定した色合いは望めませんが

十分に使用可能だと思います。


百均*\(^o^)/*バンザーイ

備考
レッドグローは、販売されている物でも発光時間が短く発光量も少ないのでご注意ください。
(なのであまり販売されていません)

Bee's Fishingcraft

趣味の釣り(ルアー・フライ)のハンドメイド 百均マテリアルが大好きな管理人がルアーのカラーリメイクやフライタイイング ランディングネット作成(予定)を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000