百均グッズ くるくるメーカー

釣り場でラインを交換したり

トラブル回避でラインをかなりカットして

指に巻き付け回収処理後に後で捨てようと

ポケットにしまったラインが気が付くと無くなっていた‼️

そんな事が有りませんか?

釣り場に捨てる気は無くても

いつの間にか紛失していたり

ポケットから端糸が伸びていたりと…

Twitterのフォロワーさんがリツイートしていた百均グッズです。

ラインワインダーとして使用可能では?

と有りましたので購入して実際にラインを抜いてみました。

商品名は、ボンボン&タッセル
くるくるメーカー

百均の手芸コーナーに有ります。

持ち手に滑り止め兼ラインの切り出し用に輪ゴムを何本か巻いておいて

ラインを回収後に輪ゴムでループトウループでラインを縛り

ラインをカットしたらポケットやバッグに忍ばせれば

釣り場にラインを残す(知らないうちに投棄)事が減ると思います。

ハンドルを回すのに結構時間が掛かりますが、指に巻き付けると痛く成ったりしますので

このグッズを使えば楽に巻き取れて回収したラインもかさばりません。

お勧めグッズです。
手動ですがレベルワインダーも付いています。
実際にラインを抜いてみました。
ハンドルが小さく少し滑ります
持ち手に輪ゴムを数本滑り止め兼ラインの縛り用に巻いておきます。
輪ゴムでループトウループで縛ったラインの反対側に挟みでカットします。
輪ゴムには滑り止め効果が有りますのでバラけません。

バッグやポケットの中にしまっても中でボワッと膨らまず安心です。

釣り場のゴミは、減らしたいですからね!

知らないうちに投棄してしまっていた‼️

なんて事が減ると思います。

Bee's Fishingcraft

趣味の釣り(ルアー・フライ)のハンドメイド 百均マテリアルが大好きな管理人がルアーのカラーリメイクやフライタイイング ランディングネット作成(予定)を綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000